朝起きたら最初にするべきこと
人間の身体が最も乾いてしまい水分が不足しやすい時間帯があります。
それが朝です。
睡眠中は途中で水分を補給できないにも関わらず汗をかき、
起きる頃にはかなりの脱水状態にあります。
そのため、脳卒中や心筋梗塞などで人が倒れるのは、
朝であることが最も多いです。
そして、これらの症状を持つ方は、朝に水を飲む習慣がない人がほとんどです。
昔の人が枕元にコップ一杯の水を汲んでから寝ていたのも、
朝の脱水症状に対抗するための自然な知恵だったのでしょう。
水を飲むことによって血液の循環がスムーズになり、脳と身体が目覚めます。
朝起きたらまずコップ一杯の水を飲む習慣をつけてみましょう。
Sponsored ads
関連記事
-
-
フレッシュジュースは最高の飲み物
最も良い形で水分と栄養素、そして酵素を手に入れる方法の一つは ジュースを飲むことです。 ジュ
-
-
コーヒーやお酒だけだと脱水症状に
体内の水分を増やすために、飲み物を飲めば水分は取れるかというと そうとは限りません。 是非「水」
-
-
ほとんどの日本人が脱水症状?
生活する上で、水が必要なのは誰もがご存知だと思います。 しかし、日本人を含め人間の約90%は
Sponsored ads
- PREV
- コーヒーやお酒だけだと脱水症状に
- NEXT
- 水道水の現実