究極のダイエットとは
ダイエットという言葉を使うと敏感に反応する方も少なくないでしょう。
先日「美の究極は健康」という話をさせていただきましたが、
「ダイエットの究極も健康」
です。
むしろダイエットは美の一環でもありますね。
大切なのはただ体重を減らすということではなく、
体重や体脂肪率・各サイズを適正に保ち美しい身体の状態を保つことが大切なはずです。
ところが今、かつてないほどダイエットに関心が寄せられているのは、
適正な水準より体重が増えてしまった方が多いからでしょう。
そして多くの場合、体重が増えてしまった原因は生活習慣の乱れにあるようです。
生活習慣を正して身体にやさしい生活をすれば
自然に体重も適正な水準に戻ります。
そもそも太るというのは、摂り入れるエネルギーと消費するエネルギーのバランスが悪く、
体内に余分な老廃物や脂肪がたまっているからに他なりません。
そこで摂り入れる食事を無理に減らそうとする人もいますが、
それは逆効果になってしまいます。
入ってくる栄養が少なくなって栄養不足になると、
身体はそれに対応して少ない栄養を少しずつ使うように調整します。
つまり、代謝が下がりエネルギーが落ちます。
そしてその後食事を戻しても、
身体は当分の間少ないエネルギーで身体を維持しようとし続けるので、
摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスが崩れ、
エネルギーを体内に貯め込むようになります。
これが典型的なリバウンドのメカニズムです。
途中一旦体重が落ちても、食制限を続けることが難しく食事を元に戻したら
以前以上に体重が増えてしまったという方は多いでしょう。
入ってくるエネルギーを制限することも場合によって重要になりますが、
それ以上に、入ってきた栄養をしっかり燃焼させて生活のために効率よく使い、
余計なものは外に出していくということが重要になります。
自然の摂理に沿って身体の流れに合わせると苦しい思いをすることなく
自然に痩せ、リバウンドをすることもありません。
その方法については健康を保つ方法と同じですので、これから紹介していきます。
Sponsored ads
関連記事
-
-
ほとんどの人は生活の乱れで亡くなっている
健康や病気は、ほとんどが生活習慣からくるものです。 年のせいにしたり、外部の環境のせいにしたり