カロリー計算
カロリー計算を基にしたダイエットや食事法が多く出回っています。
カロリーは熱量の計算単位として、学問的に必要なものではあります。しかし
人間の身体と健康にとっては、そのエネルギーが身体にとってどう作用し、使
われるかが量以上に大切になります。
良い食べ物の中のカロリーは、身体を浄化したり代謝させたりといった、活動
エネルギーと減量のためのエネルギーになります。また、良くない食べ物の中
のカロリーはそのまま体内に溜まって毒素と化したり脂肪となって体内に取り
込まれたりすることがあります。
同じカロリーでも全く逆の作用をすることがあるわけです。
例えば良質な植物油は、カロリーは高いですが身体に必要な必須脂肪酸を含ん
でおり、いくつかの栄養素を吸収しやすくし血をサラサラにしてくれます。老
廃物になることも脂肪となって身体につくことも基本的にはありません。
一方、加工食品や精製された食べ物・消化負荷の高い食べ物や酸化した食べ物
などはカロリーに関わらず身体の細胞を傷つけて消化・吸収の邪魔をし、脂肪
のつきやすい身体にしたり、腸内に留まり続けたりして肥満や老廃物による体
重増の原因となったりします。
カロリーが一つの有用な尺度となることもありますが、それよりも身体の機能
や体内での作用を知り、それに基づいた生活をすれば自然に健康にもなれます
し適正体重に近づいていくでしょう。
Sponsored ads
関連記事
-
-
腸の汚れが病気を招く
消化のプロセスでお話しましたが、食べ物の栄養は腸で吸収され血液とリンパ 液を通して各細胞に届けられ
Sponsored ads
- PREV
- 旬のものを食べる